2023.01.29
バタバタな週末と今の私。
ポチッと→
ポチッと→

こちらをポチッとするだけで
ランキングに点数が入ります
よろしくお願い致します
本日土曜日から
2泊3日で
叔母が遊びに来ました〜

クリスマスバカンスの間
私達ファミリーを招待し
美味しいランチをふるまってくれた叔母。
その時に
今度はぜひパリに来てね!と招待し
1ヶ月後のこの週末
それが実現したのですね〜。

んがっ
今月1日も休みなく
バタバタ動いている愛さん
若干パニック!
ろくな準備もできず
迎え入れたので
困った時の北海水産!
鯖の塩焼きと
ありあわせの物で作った豚汁出したら
美味しいと大感激してくれました。
まあ
決して批判しない
天使の様な叔母なので
その本意はわからないけれど
私も食べきれなかった量を
全部ペロリと食べてくれたので
きっと本当に美味しかったのだと思います。

今回
和食の強さと美味しさを
改めて実感よ。
だって
75歳のフランスから離れた事のない
純フランス人の叔母が残さず全部食べきるって
本来なら
けっこうハードル高いと思うんですよね。
フレンチ以外
食べ慣れていない人ですからね。
やっぱり和食って
万人受けするのね〜。
味が繊細ですものね〜。

この写真は10月に撮ったもの。
今日は撮る余裕すらなかった、、、
こんな感じでつかみはOK!
大成功〜。
結局
ランチが終わったのが
15時30分。
息子のテニス教室が17時。
その間
多分自由なのは1時間くらい!
パリなのにパリを楽しむ時間がない!
と焦りながらも
叔母に
”パリのどこに行きたい?”
と聞いたら
”私ね、トロカデロに行ったことがなくって”
ですって!

そう
あの
エッフェル塔を見下ろせる
トロカデロ!

あまりの王道の名所に
ちょっと驚いたけれど
それならすぐ行ける!
連れて行く!と
今さっき
旦那くんと息子、そしてCOCOは
叔母と一緒に出かけてゆきました。
あ、それと
義両親も!
そう。
高齢の叔母の為
レンヌから車で一緒に来たのです〜。

彼らを見送り愛さんは
一人ランチの片付けをし
それと同時に
ディナーの準備という
もう
レストラン従事者の様な感じで
せっせこがんばっております。
その合間をぬっての
このブログ更新。
ほぼ毎日更新していて
大変でしょう?なんて
よく言われるのですが
これが案外
自分の部屋にこもって
PCの前で無になって集中できる
特別な時間になっていて
書き終わると
すっきりするんですよ。
さすがに外出で全く時間がないときは
ついつい更新を忘れてしまうのですが
家で忙しい時は
瞑想の時間的に
ブログの時間を取る私。
いや〜
10年続けたブログは
習慣となり
そして癒しの瞑想になるんだわ。

さーて
食洗機1回目がそろそろ終わるので
片付けに行くかな。
その後
汚れた食器第二陣を食洗機に入れ
夕飯のテーブルをセッティングしなくては。
こんな感じで
今日もフランスでがんばっている私に
応援リックを2つ!お願いいたします。
皆様のポチがあるだけでさらに癒しになるのです。本当に!
ぽちぽち
⬇️ ⬇️

翔泳社さんより
電子書籍が発売中!



ポチッと→


こちらをポチッとするだけで
ランキングに点数が入ります
よろしくお願い致します
本日土曜日から
2泊3日で
叔母が遊びに来ました〜

クリスマスバカンスの間
私達ファミリーを招待し
美味しいランチをふるまってくれた叔母。
その時に
今度はぜひパリに来てね!と招待し
1ヶ月後のこの週末
それが実現したのですね〜。

んがっ
今月1日も休みなく
バタバタ動いている愛さん
若干パニック!
ろくな準備もできず
迎え入れたので
困った時の北海水産!
鯖の塩焼きと
ありあわせの物で作った豚汁出したら
美味しいと大感激してくれました。
まあ
決して批判しない
天使の様な叔母なので
その本意はわからないけれど
私も食べきれなかった量を
全部ペロリと食べてくれたので
きっと本当に美味しかったのだと思います。

今回
和食の強さと美味しさを
改めて実感よ。
だって
75歳のフランスから離れた事のない
純フランス人の叔母が残さず全部食べきるって
本来なら
けっこうハードル高いと思うんですよね。
フレンチ以外
食べ慣れていない人ですからね。
やっぱり和食って
万人受けするのね〜。
味が繊細ですものね〜。

この写真は10月に撮ったもの。
今日は撮る余裕すらなかった、、、
こんな感じでつかみはOK!
大成功〜。
結局
ランチが終わったのが
15時30分。
息子のテニス教室が17時。
その間
多分自由なのは1時間くらい!
パリなのにパリを楽しむ時間がない!
と焦りながらも
叔母に
”パリのどこに行きたい?”
と聞いたら
”私ね、トロカデロに行ったことがなくって”
ですって!

そう
あの
エッフェル塔を見下ろせる
トロカデロ!

あまりの王道の名所に
ちょっと驚いたけれど
それならすぐ行ける!
連れて行く!と
今さっき
旦那くんと息子、そしてCOCOは
叔母と一緒に出かけてゆきました。
あ、それと
義両親も!
そう。
高齢の叔母の為
レンヌから車で一緒に来たのです〜。

彼らを見送り愛さんは
一人ランチの片付けをし
それと同時に
ディナーの準備という
もう
レストラン従事者の様な感じで
せっせこがんばっております。
その合間をぬっての
このブログ更新。
ほぼ毎日更新していて
大変でしょう?なんて
よく言われるのですが
これが案外
自分の部屋にこもって
PCの前で無になって集中できる
特別な時間になっていて
書き終わると
すっきりするんですよ。
さすがに外出で全く時間がないときは
ついつい更新を忘れてしまうのですが
家で忙しい時は
瞑想の時間的に
ブログの時間を取る私。
いや〜
10年続けたブログは
習慣となり
そして癒しの瞑想になるんだわ。

さーて
食洗機1回目がそろそろ終わるので
片付けに行くかな。
その後
汚れた食器第二陣を食洗機に入れ
夕飯のテーブルをセッティングしなくては。
こんな感じで
今日もフランスでがんばっている私に
応援リックを2つ!お願いいたします。
皆様のポチがあるだけでさらに癒しになるのです。本当に!
ぽちぽち
⬇️ ⬇️


翔泳社さんより
電子書籍が発売中!


- 関連記事
-
- 最近のパリ。 (2023/02/21)
- ママ2人で美味しい時間。 (2023/02/10)
- バタバタな週末と今の私。 (2023/01/29)
- プロ妻とランチ。 (2023/01/24)
- 年始の恒例行事が今年も! (2023/01/16)
スポンサーサイト