2016.09.20
番長コスメ⑤・保湿クリーム/化粧下地編
ポチッと→
ポチッと→

こちらをポチッとするだけで
ランキングに点数が入ります
よろしくお願い致します

ポチッと→


こちらをポチッとするだけで
ランキングに点数が入ります
よろしくお願い致します
パリで暮らす様に滞在してみませんか?
短期貸しアパート詳細はコチラから。


8月にパリに遊びに来てくれた
日系の航空会社で国際線のCAとして働く友人は
別名
”コスメ番長”
CA仲間や女性のお客様達から美の情報を収集しては
世界のコスメを試し
その情報力は無敵の域。
肌の悩みを相談すると
すぐにベストなコスメを紹介してくれる
私の救世主。

これは
そんな彼女と2016年の夏に
一緒にパリのドラッグストアに乗り込んだ時の
記録
なのです。

番長お勧めコスメ⑤
保湿クリーム/化粧下地編
化粧水で肌に潤いを与え
美容液とアイクリームで
お顔にいっぱい美容成分を与えた後は
最後の仕上げ
保湿クリームで
それらを閉じ込めてあげないと!
と言う番長に従い
お勧めの保湿クリームを買った私。
それがこちら
番長のいちおしブランド
LA ROCHE POSAYのHYDREANEでございます。
今回あえて
保湿クリームと化粧下地を同時に紹介するのは
なんてことは無い
1本で保湿クリームとしても化粧下地として使える
万能品だからなんですね。
こちらのHYDREANEは
4タイプが発売されておりまして
とりあえず全て敏感肌もOKが売り。
まあ、そもそも
このLA ROCHE POSAYのブランド自体が
治癒力のある湧き水から開発された商品なので
どんな人の肌にも使えるのよね。

さてさて気になる
その4種類は、と言いますと
Legere/Riche/Extra Riche/BB creme
となっておりまして
左から
軽い・濃い・超濃い・BBクリーム
と言う意味でございます。
私は極度の乾燥肌で
パリに来てからその勢いは加速中なので
Extra Richeをチョイス。
でも、かなり濃厚、こってりとしたクリームなので
日本にお住まいの乾燥肌の方はRicheで十分かも。
ちなみに番長はLegereをご愛用。
さらっとした使い心地で
化粧下地にしてもまったくムラが出ず使いやすいと
絶賛です。
私はExtra Richeを選んだので
化粧下地にはちょいと重すぎるかもな〜と言う気はしたけど
化粧の前は薄く
夜はたっぷり塗る様にしているので
現時点では大活躍の大満足。
しかもそのお値段
40ml入りのこのチューブ
お得セットで2本で18ユーロ
一本9ユーロの計算です。
保湿クリームとして
格安です〜。
ちなみにこちらのBBクリームも
かなり良いらしいのですが
私は今回は購入しませんでした。
韓国のBBクリームが流行った時
BBクリームを使っていた事もあったけど
塗った直後のカバー力は強くても
崩れるのが早くって
それ以来なんとなく使う気にならず
BBクリームを避けるように。
でも
番長がお勧めとあれば
いつかは使ってみたいわ〜。
実際BBクリームって楽チンだしね。
番長の様に
国際線のCAとなると
ささっと化粧直しが必要な時が多いだろうから
便利なアイテムなのかもね。

化粧下地+ファンデーション
or
BBクリーム+パウダー
あなたはどちら派?
それによって
化粧下地としては
使い分けてみてくださいね。
そして
今日もお帰り前に
応援クリックを頂けると嬉しいです。
押すだけでランキングに点数が入る仕組みです。
押していただけると本当にハッピーです。
ぽちぽちっ


コレをポチ↑ ↓コッチもポチ

食べ歩きまくりブログも書いてるので
よかったらそちらも見てね
新・パリのレストラン


旧・パリのレストラン


短期貸しアパート詳細はコチラから。


8月にパリに遊びに来てくれた
日系の航空会社で国際線のCAとして働く友人は
別名
”コスメ番長”
CA仲間や女性のお客様達から美の情報を収集しては
世界のコスメを試し
その情報力は無敵の域。
肌の悩みを相談すると
すぐにベストなコスメを紹介してくれる
私の救世主。

これは
そんな彼女と2016年の夏に
一緒にパリのドラッグストアに乗り込んだ時の
記録
なのです。

番長お勧めコスメ⑤
保湿クリーム/化粧下地編
化粧水で肌に潤いを与え
美容液とアイクリームで
お顔にいっぱい美容成分を与えた後は
最後の仕上げ
保湿クリームで
それらを閉じ込めてあげないと!
と言う番長に従い
お勧めの保湿クリームを買った私。
それがこちら

番長のいちおしブランド
LA ROCHE POSAYのHYDREANEでございます。
今回あえて
保湿クリームと化粧下地を同時に紹介するのは
なんてことは無い
1本で保湿クリームとしても化粧下地として使える
万能品だからなんですね。

こちらのHYDREANEは
4タイプが発売されておりまして
とりあえず全て敏感肌もOKが売り。
まあ、そもそも
このLA ROCHE POSAYのブランド自体が
治癒力のある湧き水から開発された商品なので
どんな人の肌にも使えるのよね。

さてさて気になる
その4種類は、と言いますと
Legere/Riche/Extra Riche/BB creme
となっておりまして
左から
軽い・濃い・超濃い・BBクリーム
と言う意味でございます。
私は極度の乾燥肌で
パリに来てからその勢いは加速中なので
Extra Richeをチョイス。
でも、かなり濃厚、こってりとしたクリームなので
日本にお住まいの乾燥肌の方はRicheで十分かも。
ちなみに番長はLegereをご愛用。
さらっとした使い心地で
化粧下地にしてもまったくムラが出ず使いやすいと
絶賛です。
私はExtra Richeを選んだので
化粧下地にはちょいと重すぎるかもな〜と言う気はしたけど
化粧の前は薄く
夜はたっぷり塗る様にしているので
現時点では大活躍の大満足。
しかもそのお値段

40ml入りのこのチューブ
お得セットで2本で18ユーロ
一本9ユーロの計算です。
保湿クリームとして
格安です〜。
ちなみにこちらのBBクリームも
かなり良いらしいのですが
私は今回は購入しませんでした。
韓国のBBクリームが流行った時
BBクリームを使っていた事もあったけど
塗った直後のカバー力は強くても
崩れるのが早くって
それ以来なんとなく使う気にならず
BBクリームを避けるように。
でも
番長がお勧めとあれば
いつかは使ってみたいわ〜。
実際BBクリームって楽チンだしね。
番長の様に
国際線のCAとなると
ささっと化粧直しが必要な時が多いだろうから
便利なアイテムなのかもね。

化粧下地+ファンデーション
or
BBクリーム+パウダー
あなたはどちら派?
それによって
化粧下地としては
使い分けてみてくださいね。
そして
今日もお帰り前に
応援クリックを頂けると嬉しいです。
押すだけでランキングに点数が入る仕組みです。
押していただけると本当にハッピーです。
ぽちぽちっ


コレをポチ↑ ↓コッチもポチ

食べ歩きまくりブログも書いてるので
よかったらそちらも見てね

新・パリのレストラン


旧・パリのレストラン


- 関連記事
-
- 番長コスメ⑦・ゴマージュ編 (2016/10/10)
- 番長コスメ⑥・クマ用アイクリーム編 (2016/09/25)
- 番長コスメ⑤・保湿クリーム/化粧下地編 (2016/09/20)
- 番長コスメ④・アイクリーム編 (2016/09/14)
- 番長コスメ③・美容液編。 (2016/09/11)
スポンサーサイト